ベトナム語

取引実績(6件)
IT企業 様 6件(チェック/カーナビ関連)
弊社登録通訳者数:1名
(東京・神奈川・大阪に3名、マレーシア現地のジャカルタやボゴールに4名)
弊社登録翻訳者数:5名
*実務経験が豊富なスタッフが在籍しております。
国紹介
グルメが人気筆頭のベトナム。
日本でも市民権を得ている米から作られる麺料理のフォーや生春巻き、パクチー等々枚挙に暇がない程ベトナム料理は日本でも高い人気を誇っております。
日本と同様に米が主食という点も日本人の舌に合う馴染み易い料理と言えます。
アジア諸国に於いては、イスラム教やヒンディー教の教えの基、豚肉を食さない等の食事制限がある国もございますが、ベトナムでは特に制限はなく、食材の自由度が高い国です。
又、国内の地域の中で北部・中部・南部と分かれますが、往々にして「火を通して食べる」ことも特色の一つであると言えます。
お寿司や刺身等の生魚を好んで食べる日本とは比較的異なる食文化ですね。
シーフードは魚やイカはよく食べますが、タコはあまり食べない傾向がございます。アサリ等の貝類はよく食し、エビやカニの甲殻類は鍋に入れてブイヤベースのように出汁(エキス)を取り、そのまま食べることも多いです。
国民性に於いては、日本人よりもベトナム人の方が自己主張をする側面があり、日本と同様に勤勉で真面目な方が沢山いらっしゃいます。
ベトナムは親日国であり、花見が好きであったり、日本の文化をトータル的に好いてくれております。
只、日本と異なる点として、家族に対する気持ちが強く、結婚しても実家の家族と同居する傾向がございます。
夫婦共働きが多いことにも起因し、子育て等の面でも両親や祖父母のサポートによって家族全体が非常に円滑に暮らせるメリットがあります。
3世帯で共同生活を暮らす家庭もあり、日本や欧米と比較するとより一層家族と時間を過ごしたい気持ちが強いかもしれません。
スポーツ面では、サッカーが一番人気で、W杯予選やアジアカップの際にはスポーツバー等のお店で皆一緒に試合を観戦し、応援しながら盛り上がります。
この点は日本にも共通するではありますね。
ベトナムでは男女問わずサッカーが好きで、最早、国民的スポーツと言っても過言ではないかもしれません。
尚、サッカー以外ではバレーボールも人気が高いスポーツです。
観光面では、ベトナムは海や山や自然が多い国で、日本と同様に仏教が礎になっていることに起因し、お寺が多く、意図的に古いままでもありのままで残している建造物が多いです。
やはり昔から存在する歴史を感じて欲しい気持ちが強く、ノスタルジックな古い街並みや風景を守っていこうという意識が高いです。
魅力あふれるベトナム。
今後、ベトナム語の通訳・翻訳案件をより受注出来る様に邁進して参る所存です。
